受験環境がよくないこと、意外とあります。
模試の結果に響いてしまったりするからきつい。できれば、周りの環境にも動じないようになれればと思いますが、難しいことですよね。
本番でも、特異な人が隣の席にきてしまうといったケースは考えられます。
僕は東大入試の本番、隣の人がよく独り言を言う人で最悪でした。数学のときなどは、早く終わったようで、何かつぶやきながらいかにも全部できたと言いたげに指を鳴らし始めました(笑)(彼は結局入試には落ちていたことが後に判明w)
また、後ろの席の人は、風邪をひいていたみたいで(風邪は仕方ないですが)しょっちゅうくしゃみをしていたのですが、そのくしゃみの音があまりに特殊で、周りの受験生は相当気が散ったようでした。くすくす笑う声さえ聞こえました。
僕も気にはなりましたが、ただ、こんなことで自分が落ちてはたまらないと思い、平然と試験にあたることができたのは自分としては幸運でした。周りはみんなスイカだと思ってがんばってくださいw
(とにもかくにも本番の環境が最高であることを祈ります)
|