地歴の選択科目では世界史は決定でもう一つを日本史と地理で迷うケースはよくありますが、こればかりは個人の好みによるでしょう。定説では「地理は伸び悩む」とされていますが、それに反してあっという間に9割近くとることができるようになる人も僕の周りにたくさんいました。
ただ二次のことを考えると、地理は結構常識的なことをかいてもある程度の点数
がとれますが、日本史はいくつかのテクニカルタームを知っているかどうかで問題の見え方が大分かわってきます。そのため、個人的には日本史を使用するよりは地理を選択するほうがオススメです。
○センター地歴について
点数のとりやすさは、年度によって変動するので、世界史、日本史、地理のどれがとりやすいか断言することはできないです。
最終的には、自分にとってどちらが点数をとりやすそうか、ということにかかってきます。
ちなみに僕は、地理が大好きだったので、地理を選択しました。
|