東大受験勉強法

現役東大生が教える具体的教科別攻略法

教科別東大受験勉強法・文系受験生向け各科目別の試験対策と勉強法を解説するコーナーです。項目名クリックで内容表示

英語

世界史

日本史

地理

文系数学

現代文

古文

漢文

 東大レベル模試の数学って難しい。僕も受けたことあるけど、難しかった印象はあった。 僕なんか駿台全国模試2回で偏差値40代だったからね(笑)

 模試は受けっぱなしじゃーなくて次に生かしてなんぼのもん。

 じゃあ、どうやって生かしていくかというと、模試の復習だね。  まず、間違えた問題はどうして間違えたかチェックしよう。苦手分野だったから?解法がわからないから?公式を忘れたから?計算ミスしたから?さっぱりわからなかったから?とか色々原因があると思うんだ。その原因を見つけたら、どう勉強していいかの参考になるよね。

 次に、解説を読んで解き方を「理解」する!!解説の書いている意味がわからねぇーっていうんだったら、学校の先生に聞いて最後まで理解する。  で、一通り理解したら、もう1回解く。たぶん解き方覚えちゃってるから解けると思うよ。

 数学の問題集もこんな感じにやるといいかな。  ってことで、模試が終わったら必ず復習しようー

2009-©東大入試研究会(http://www.todai.in/) All Rights Reserved.